活動内容 にわとりの会は、成長途中の外国人児童の学習言語習得を応援しています。

教材開発

  • 文字だけの教材ではなく、
    音声が出る教材
  • 自学自習も可能な教材
  • 学習者の学びやすさを優先した
    教材の配列
  • 義務教育9年間の教科学習内容をできるだけ短期間で習得できるように工夫した教材、いくつかの教科で関連している事柄をまとめて学ぶことのできる教材

にわとりの会は、外国人児童に初めて出会う教師、ボランティアでも使いやすく効果のでる教材の開発をしています。そのために4つの条件をみたす教材開発を目指します。

  • 日本語、母国語の音声がでる教材であること
  • 自学自習できる教材であること
  • 学習順番が外国人児童に適した教材であること
  • 多教科を短い期間で効率的に学習できる教材であること

カリキュラム開発

本来ならば、義務教育の9年間で学ぶ教科内容を
短期間で学ぶことのできるカリキュラムを提案していきます。

外国人児童それぞれの発達段階に対応できるカリキュラム、多教科を短い期間で効率的に学習できるカリキュラム、現場で通用するカリキュラムを、教育現場からの目線で開発することを目指しています。

チェックテスト開発

個々の学習進度を正確に把握することで、
その児童生徒に合ったカリキュラム、教材が提示できます。

外国人児童それぞれの学習進度を正確に把握する、学習進度に沿ってカリキュラムを適応、教材の提案、再び学習進度を把握して学習の成果を確認する。このcheck plan do(チェックテスト、カリキュラム、教材)のサイクルを繰り返すために、学習進度を正確に把握するチェックテストを開発します。

セミナー、ワークショップ開催

外国人児童に携わる先生やボランティアの方々・保護者の方々と
情報交換する場を作っていきます。

外国人児童に携わる教師、ボランティアの方々の持つ多くのノウハウが全国に潜在しています。

  • 現場のノウハウを共有するセミナー
  • 保護者が子供の現状を理解するためのセミナー
  • にわとりの会開発教材の活用方法を考えるセミナー、ワークショップなど各種セミナー、ワークショップ

により、全国に潜在するノウハウの集積、共有を目指します。

冊子制作

日本で暮らす外国人の方に役立つ冊子制作を行っています。

  • 子育てに役立つ日本語

    外国につながる母親たちが子育てする際に必要な情報を5か国語に翻訳し、配布しました。子育てに役立つ道具(指人形、かるたなど)の付録をつけ、親子で楽しむことのできる付録を添付しました。この冊子30セットをモニターになった保育者、愛知県内の子育て関連の団体や行政などに頒布し、フィードバックを受け、改訂版を製作しています。

  • 大好き 日本語 中国語 / 大好き 日本語 フィリピン語

    中国またはフィリピンから来日したばかりの子どものために作りました。日本語の会話でよく使うフレーズを10の場面に分けて、学習するようになっています。また、学校生活でよく出てくる言葉をイラスト付きで載せてあります。
    協力 小牧市外国人児童生徒連絡協議会

  • あいち多文化子育てブック

    愛知県内で子育てをする外国人保護者が楽しく安心して子育てできるように、日本の子育てに関する情報や、子どもの言語習得に関する情報をまとめました。
    外国人保護者が安心して子育てをし、保育園や小学校での生活がスムーズにできるようにとの願いを込めて作った冊子です。
    愛知県からの受託事業です。

    ダウンロードはこちらから
    外国人保護者支援者用のマニュアル

  • 仕事に役立つ日本語

    この冊子は外国につながる生徒が卒業後、働くときに役立つ日本語を覚えるための冊子で、仕事に関する日本語を5カ国語に翻訳してあります。敬語やマナーについても学習できるようになっています。
    東海労働金庫の助成金事業です。